MENU
close
閉じる
交通事故の慰謝料を増やせるのか?
無料でお調べいたします。
9時~20時(年中対応)
交通事故弁護士相談ダイヤル
無料で書籍プレゼント 事故被害者とご家族の方へ 交通事故慰謝料
自動シミュレーション

コラムカテゴリー

コンフリクトチェックの為「ご相談者様」「相手側」のお名前をお伺い致します。 コンフリクトチェックとは?
交通事故弁護士
相談ダイヤル
9時~20時(年中対応)
ご相談窓口 > 慰謝料を増やせるかどうか?
無料でお調べします!
交通事故に精通している弁護士法人ベンチャーサポート法律事務所 > 交通事故弁護士コラム > 交通事故予備知識 > 【2024年改正】自転車の青切符が導入へ!違反行為一覧を解説

【2024年改正】自転車の青切符が導入へ!違反行為一覧を解説

弁護士 石木貴治

この記事の執筆者 弁護士 石木貴治

東京弁護士会所属。
メーカー2社で法務部員を務めた後、ロースクールに通って弁護士資格を取得しました。
前職の経験を生かし、実情にあった対応を心がけてまいります。 お気軽に相談いただければ幸いです。

PROFILE:https://vs-group.jp/lawyer/profile/ishiki/

この記事でわかること

  • 青切符による取り締まりを受けるとどうなるのか
  • 青切符の対象となる主な違反の種類

2024年5月17日道路交通法の改正案が国会で可決されました。

今回の改正では自転車による交通違反への青切符(反則金)や厳罰化が注目点になっています。
スマートフォンを持ったままの運転や酒気帯び運転に罰則が新設され、傘差し運転や夜間無灯火等の取り締まりも厳しくなると予想されます。

今回は、改正によって違反行為となる自転車の運転や、取締りの開始時期などのポイントを紹介していきます。

改正後に違反となる運転をしないよう、今から意識して運転するための参考にしてみてください。

青切符とは

青切符とは正式名称を「交通反則告知書」と言い、比較的軽めの交通違反の取り締まりのために使われる青色の通告書です。

青切符を渡された者は、違反の内容に従った反則金を支払わなければなりません。
反則金は行政罰であるため前科はつきませんが、払わずに無視し続けると刑事手続きに移行し、刑事罰が課される可能性が出てきます。

青切符の他に『赤切符(正式名称:告知票・免許証保管証)』があり、これは酒気帯び運転等の重い交通違反に対して交付されます。

改正道路交通法が2024年に成立した影響

近年、スマートフォンの普及による自転車でのながら運転や、電動キックボードによる事故の増加を受けて、これらの違反を取り締まる必要性が増してきました。
改正法が施行されると自転車の違反も青切符(反則金)の対象になり、対象年齢も16歳以上の者と若年化されます。

今回の改正により取締対象となる違反は多数あります。
そのうち、重大な事故に繋がりやすい下記のような違反が重点的に取締り対象になるとされています。

  • 信号無視
  • 一時不停止
  • 携帯電話使用
  • 右側通行
  • 徐行せずの歩道走行
  • 通行禁止箇所への侵入等
  • 傘を差したままの運転
  • イヤホンをつけての運転

これまでは、こうした違反については各自治体の条例によって取締りが行われていましたが、改正によって全国で取締りの強化が予想されます。

自転車に対する青切符による取り締まりは2026年までに開始

本改正による道路交通法は、2026年、交付から2年以内に施行されます。

本改正法は2024年5月17日に国会で可決成立しましたが、これは改正案が通った段階であり、実際の運用開始までは時間差があります。

青切符の約115種類の違反行為一覧


青切符の対象となる違反の種類は、各メディアにより115種または110種、あるいは113種などと言われています。
ただ交通違反は道路交通法に規定されており、解釈次第で違反の分類や数え方は変わるため、数にこだわって分類する必要はありません。

自転車は『軽車両』と定義され『車両』『車両等』にも含まれます。

では、道路交通法により自転車が対象となる違反を一般的な略称で紹介します
※違反の重さによって赤切符の対象になるもの(スピード違反等)も含めて表示しています。

  • 警察官現場指示違反
  • 混雑緩和措置命令違反
  • 警察官通行禁止制限違反
  • 信号無視(赤色灯火等無視・点滅信号無視)
  • 通行禁止違反
  • 通行許可条件違反
  • 歩行者用道路徐行違反
  • 通行区分違反(車両の歩道等通行、歩道等横断時の歩行者妨害、自転車道通行違反、右側通行、安全地帯等立入)
  • 路側帯進行方法違反
  • 歩行者側方安全間隔不保持等、軽車両並進禁止違反
  • 通行帯違反
  • 軌道敷内違反
  • 速度超過
  • 急ブレーキ禁止違反
  • 道路外出左折方法違反
  • 道路外出右左折合図車妨害
  • 法定横断等禁止違反、指定横断等禁止違反
  • 車間距離不保持
  • 進路変更禁止違反(道路標示)
  • 追いつかれた車両の義務違反
  • 追越し違反(追越しの方法、追越し禁止の状況下での追越し、禁止場所での追越し)
  • 路面電車後方不停止
  • 乗合自動車発進妨害
  • 割込み等違反
  • 踏切不停止等、遮断踏切立入り
  • 交差点左折方法違反、右折方法違反
  • 交差点右左折等合図車妨害(指定通行区分による合図者妨害含む)
  • 環状交差点左折等方法違反
  • 交差点優先車妨害(左方車両等優先)
  • 優先道路通行車妨害等
  • 交差点安全進行義務違反
  • 交差点優先車妨害(直進左折車妨害)
  • 環状交差点通行車妨害等
  • 環状交差点安全進行義務違反
  • 横断歩行者等妨害等(横断歩道等、交差点直近)
  • 緊急車妨害等(緊急自動車、消防用車両)
  • 徐行場所違反
  • 指定場所一時不停止等(不停止、進行妨害)
  • 放置駐車・停車違反(駐停車禁止場所等、駐停車方法、指定方法外、時間超過、高齢運転者等専用時間制限駐車区間)
  • 交差点等進入禁止違反
  • 違法停車・駐車措置命令違反
  • 車両使用者等の報告徴収拒否
  • 無灯火、減光等義務違反
  • 合図義務違反(合図不履行、合図制限違反)
  • 警音器吹鳴義務または使用制限義務違反
  • 乗車積載方法違反
  • 原付牽引違反・軽車両牽引違反
  • 積載等危険防止等措置命令違反
  • 自転車道通行区分違反、自転車横断方法違反、交差点自転車通行方法違反、交差点自転車進入禁止違反、自転車通行方法指示違反
  • 過労運転等
  • 無免許等危険防止命令違反
  • 検知拒否等
  • 安全運転義務違反
  • 泥はね運転
  • 幼児等通行妨害
  • 安全地帯徐行違反
  • 転落等防止措置義務違反
  • 転落積載物等危険防止措置義務違反
  • 停止措置義務違反
  • 騒音運転等
  • 携帯電話使用等(保持のみ)
  • 危険防止措置義務違反
  • 事故現場不退去下命違反
  • 防衛出動時公安委員会通行禁止制限違反
  • 過失建造物損壊

赤切符の対象となる違反

赤切符の対象となるのは次のような違反です。

  • 酒気帯び
  • 酒酔い・酒気帯び者に対する車両等提供、車両同乗
  • 麻薬等運転
  • 妨害運転
  • 携帯電話使用等(交通の危険)

まとめ

今回は、道路交通法改正によって新たに自転車の違反に導入される青切符について解説してきました。

改正法では、スマートフォン利用や信号無視、一時停止違反等の事故に繋がりやすい違反が重点的に取締りの対象となります。

違反は見つからなければいいという訳ではなく、自分を守るためにも日常的に遵守すべきルールです。

改正後には違反対象にならないよう、これから意識して安全運転を心掛けましょう。

保険会社とのやり取りを私たちが代行し、最後まで妥協することなく示談交渉していきます。事故直後にできる対策もありますのでお早めにお電話ください。 保険会社とのやり取りを私たちが代行し、最後まで妥協することなく示談交渉していきます。事故直後にできる対策もありますのでお早めにお電話ください。

交通事故被害者専門ダイヤル

TEL LINE MAIL
相談料0円 初期費用0円 全国対応 365日電話受付 損しない保証 電話・メール LINE対応 相談料0円 初期費用0円 全国対応 365日電話受付 損しない保証 電話・メール LINE対応

関連記事