MENU
close
閉じる
交通事故の慰謝料を増やせるのか?
無料でお調べいたします。
9時~20時(年中対応)
交通事故弁護士相談ダイヤル
無料で書籍プレゼント 事故被害者とご家族の方へ 交通事故慰謝料
自動シミュレーション

コラムカテゴリー

コンフリクトチェックの為「ご相談者様」「相手側」のお名前をお伺い致します。 コンフリクトチェックとは?
交通事故弁護士
相談ダイヤル
9時~20時(年中対応)
ご相談窓口 > 慰謝料を増やせるかどうか?
無料でお調べします!
交通事故に精通している弁護士法人ベンチャーサポート法律事務所 > 交通事故弁護士コラム > 怪我・後遺障害等級 > 【医師が説明する】交通事故による外貌醜状と治療について

【医師が説明する】交通事故による外貌醜状と治療について

この記事の監修者 
北脇クリニック 院長 北脇文雄

交通事故によって創傷を受傷した場合は、どなたにでも『外貌醜状』が起こる可能性があります。

ちょっとした傷と思って、適切な処置をしなかったり、病院を受診しなかったりすることで外貌醜状となるリスクは増えてしまいます。

ここでは、外貌醜状に関する医学的知識、また外貌醜状に対する治療について説明いたします。

外貌醜状とは

『外貌』とは、一般的に上肢及び下肢以外の頭部、顔面部、頚部など日常露出する部分のことを指します。

上肢及び下肢に関しても露出面は外貌として取り扱われます。

ここでの露出面とは上肢に関しては肩関節以遠、下肢に関しては足背部を含む股関節以遠のことです。

また、『醜状』とは、人目につく程度以上の大きさの傷のことを言います。

注意が必要なこととしては、眉毛、頭髪等にかくれる部分については、醜状として取り扱わないことです。

つまり、『外貌醜状』とは頭部、顔面部、頚部、肩関節以遠の上肢、股関節以遠の下肢に生じた、人目につく程度以上の大きさの傷のことを指します。

外貌醜状では醜状の程度によって、7級12号から14級5号までの後遺障害等級が認められます。

障害等級身体障害
第7級12 外貌に著しい醜状を残すもの
第9級11の2 外貌に相当程度の醜状を残すもの
第12級14 外貌に醜状を残すもの

上記の身体障害についての詳しい基準については以下です。

外貌に著しい醜状を残すもの
①頭部にあっては、てのひら大(指の部分は含まない)以上の瘢痕又は頭蓋骨のてのひら大以上の欠損
②顔面部にあっては、鶏卵大面以上の瘢痕又は10円銅貨大以上の組織陥没
③頚部にあっては、てのひら大以上の瘢痕
外貌に相当程度の醜状を残すもの
顔面部の長さ5cm以上の線状痕で、人目につく程度以上のもの
外貌の単なる醜状を残すもの
①頭部にあっては、鶏卵大以上の瘢痕又は頭蓋骨の鶏卵大面以上の欠損
②顔面部にあっては、10円銅貨以上の瘢痕又は長さ3cm以上の線状痕
③頚部にあっては、鶏卵大面以上の瘢痕

また、日常露出しない胸腹部、背部・臀部に関しても瘢痕の全面積に占める割合によって12級、14級が認定されます。

障害等級身体障害
第12級両上腕又は両大腿ではほぼ全域、胸部又は腹部では各々の全域、背部及び臀部ではその全面積の1/2程度を超えるもの
第14級上腕又は大腿ではほぼ全域、胸部又は腹部では各部の1/2程度、背部及び臀部では全面積の1/4程度を超えるもの

交通事故で起こりうる外貌醜状

交通事故で起こりうる外貌醜状は組織陥没、瘢痕、肥厚性瘢痕、ケロイド、欠損(眼瞼、耳介及び鼻など)、顔面神経麻痺による口のゆがみ、黒褐色変色または色素脱失による白斑等が挙げられます。

『外貌醜状』という病名はなく、病院では創部の種類によって病名が変わってきます。

それが上記のような肥厚性瘢痕、ケロイドなどです。

交通事故での瘢痕とは傷痕のことです。

交通事故後に傷痕が残りやすいかどうかは、受傷部位や受傷起点、傷の深さ、大きさ、創部感染が起こるかどうかによって変わってくるため、一概に受傷時点では判断出来ません。

早期から適切な治療を受けることで外貌醜状になることを防げる可能性があります。

治療の甲斐なくそれ以上、外貌醜状の改善が期待できない場合には、症状固定となり、後遺障害となります。

その診断には医師による後遺障害診断書(自動車損害賠償責任保険後遺障害診断書)が必要となります。

また、平成22年6月10日以降の事故から外貌醜状の後遺障害の等級の男女差はなくなったため、男性だからといって治療を諦める必要はありません。

何科にかかればいい?

形成外科が専門とする分野です。

しかし、病院や傷によっては形成外科の代わりに、外科、皮膚科、整形外科、耳鼻科など外科系の科が診ることもあります。

交通事故後、すぐに病院受診をするため、救急外来などで受診する場合があります。

頭部外傷は脳外科、顔面外傷は耳鼻科・形成外科、頚椎以下の打撲・捻挫・骨折は整形外科、胸部・腹部外傷は外科、創傷処置は形成外科など専門分野が分化されているため、まずは緊急性のある疾患の治療を確実に行いましょう。

救急外来で常に形成外科医が対応出来る病院は少なく、病院自体に形成外科がない病院もたくさんあります。

きれいに創傷を治すには初期治療が非常に重要です。

創部の安静や禁煙、カフェイン含有物の摂取を避け、紫外線対策をすることで外貌醜状を防止することが出来るかもしれません。

創傷を受傷した場合は、早期に形成外科のある医療施設で受診してください。

また、創傷の対応については主治医の指示をきちんと守りましょう。

交通事故で怪我をしたときの初期対応は?

傷口を十分な量の水道水で洗浄し、清潔なハンカチやガーゼで覆って病院を早期に受診してください。

水は水道水でも構わないので、十分な量で洗い、表面についている砂や泥、ガラスを落として、清潔なハンカチやガーゼなどで覆って病院を受診してください。

大事なことは清潔に保つことです。

輪ゴムやひもで傷口周囲を縛って受診する方がいますが、出血が続く場合は基本的にハンカチやガーゼ越しに傷口を直接圧迫することで止血できます。

逆に長時間輪ゴムやひもで縛ってしまうと鬱血により出血を増長させたり、壊死を起こすことがあるためやめましょう。

また、傷口をティッシュで押さえて病院を受診する方がいますが、傷口にこびり付いて剥がれにくくなることや、剥がす際に痛みが増すことがあるため、ハンカチやガーゼなどにしましょう。

外貌醜状の治療方法

創部の状態・種類にあわせて、レーザー照射・圧迫固定・安静・ステロイドテープ・トラニラスト内服・軟膏療法・ステロイド局所注射・瘢痕修正術・植皮・皮弁・点滴治療などが挙げられます。

治療に関しては、創部の状態・種類によって異なります

自己判断せずに、メリット・デメリットなど説明を聞いた上で、適切な治療を受けてください。

治療によっては非常に長期にわたる治療もあるため、十分な根気と時間が必要になる場合があります。

初期治療により、その後の治癒に大きく関わるので、早めに形成外科を受診しましょう。

以下は外貌醜状の中でも多く、また取り扱いで間違えられやすい肥厚性瘢痕とケロイドを比較した表です。

肥厚性瘢痕ケロイド
成因真皮表層までの損傷真皮中層から広く広範囲に損傷が及んだ場合、「創傷治癒の遅延」により発生不明、真皮の表層のわずかな損傷でも、発症原因となりうる
人種特になしケロイドほど人種差なし黒人>黄色人種>白人
体質特になし特にないが、高度型ではケロイド体質を認めることがあるいわゆるケロイド体質
好発部位特になし全身どこでも発生の可能性がある。特に関節部など可動部で傷痕に緊張のかかりやすいところ。また皮膚の部位的性状にもよる胸の正中部、三角筋部、肩甲部、耳介、耳後部、恥骨上部が好発部位。但し、全身どこでも発生の可能性はある
自覚症状軽度のかゆみ、自然消退掻痒、疼痛、発赤、ひきつれ感左と同じであるが、症状はより強い
他覚症状数ヶ月間、傷痕の発赤赤みがあり、盛り上がっている。もとの傷の範囲を越えない赤みと盛り上がりが、周辺にしみだす
病理膠原線維の軽度の蓄積膠原線維が過剰に蓄積左に同じ。肥厚性瘢痕とケロイドとを組織学的に区別するのは困難
【治療1】
早期増殖期
局所の安静、テープによる固定
目立つようであれば、形成外科的手術を行う(切除、縫合)
A. 種々の圧迫固定法
スポンジ、サポーター、シリコンゲルシートコルセットなどによる圧迫固定と安静
B. ステロイドテープ
C. トラニラスト内服(瘢痕の増殖抑制効果)
D. 軟膏療法(掻痒の抑制、保湿効果)
E. 局所注射(ステロイド;トリアムシノロン)
左に同じ、その他デルモパン、電子線照射
【治療2】
症状固定期
切除・縫縮、植皮、皮弁などにより修正外科的治療は一般的に禁忌
経過経過良好治療成績良好。隆起病変は次第に退行性変化して、平らになってくる治療に対し抵抗性があり、再発傾向が強い自然消退は少ない

引用:日本形成外科学会HP

費用はどれくらい?

費用については治療によって異なります

また、交通事故の場合、保険会社によっても対応が異なります。

病院で受診する前に、保険会社に病院受診をする旨の報告・確認、病院窓口での支払い方法を確認の上、受診したほうが後の手続きがスムーズになります。

まとめ

交通事故による外貌醜状は傷が出来たどなたにでも起こる可能性があります。

大事なことは、受傷直後から適切な初期対応を行い、早期に形成外科のある医療機関を受診することです。

醜状瘢痕を作らないに越したことはありません。

ただ、醜状瘢痕になってしまった場合・なりそうな場合はあなたの人生に大きく関わることなので、どのような治療をしていくのかを十分に主治医と相談し、納得のいく治療をしていきましょう。

イニシャル M.S

診療科 整形外科
医師経験年数 5年

関東にて日々、救急病院にて外傷治療にあたっている。外傷、スポーツがメイン。医療現場の声や外傷、事故の注意喚起を届けている。正しい医療知識の普及活動中。

この記事の監修者

北脇クリニック 
院長 北脇文雄

平成5年 大阪大学医学部附属病院整形外科 勤務
現在 大阪市住吉区長居の北脇クリニックにて院長を務める
日本整形外科学会・専門医/脊椎脊髄病院/麻酔科標榜医
日本ペインクリニック学会所属

骨折・むちうち・捻挫・脱臼などの症状から背中や首の痛み・手足のしびれ・肩こり・腰痛・関節痛などの慢性的な症状まで、整形外科に関するあらゆる症状に精通する。
地域のかかりつけ医として常に患者の立場に立った診察には定評があり、治療内容や医薬の分かりやすい説明をモットーとしている。

保険会社とのやり取りを私たちが代行し、最後まで妥協することなく示談交渉していきます。事故直後にできる対策もありますのでお早めにお電話ください。 保険会社とのやり取りを私たちが代行し、最後まで妥協することなく示談交渉していきます。事故直後にできる対策もありますのでお早めにお電話ください。

交通事故被害者専門ダイヤル

TEL LINE MAIL
相談料0円 初期費用0円 全国対応 365日電話受付 損しない保証 電話・メール LINE対応 相談料0円 初期費用0円 全国対応 365日電話受付 損しない保証 電話・メール LINE対応

関連記事