この記事でわかること
- サザエさん一家を例にして相続人の範囲を理解できる
- 土地の評価額の計算方法がわかる
- 基礎控除の計算方法がわかる
- 小規模宅地等の特例の概要がわかる
国民的アニメのサザエさんですが、実は相続について考える際のよいモデルケースともいえます。
相続人や財産価値が分からなければ有効な相続税対策はできませんが、サザエさん一家をモデルにすると相続人の範囲や自宅の価値についてわかりやすく学べます。
相続の際に重要となる基礎控除の考え方も、サザエさん一家を例にするとわかりやすいでしょう。
今回はサザエさん一家の大黒柱「波平さん」の相続を例に、相続人の範囲や相続税について解説します。
目次
まずは磯野家の家族構成をおさらい
磯野家の家系図をみると波平さん夫婦の子どもは3人であり、フグタ家に嫁いだサザエさんは夫のマスオさんと磯野家に同居しています。
マスオさんは波平さん夫婦と養子縁組はしていないので婿養子ではありません。
カツオとワカメはサザエさんと歳の離れた兄弟姉妹であり、タラちゃんの叔父と叔母にあたります。
また磯野家のご先祖様がアニメに登場することもありますが、波平さんの両親は既に他界しているようです。
波平さんが死亡。相続人は誰になる?
財産を相続する権利のある人を法定相続人といいます。
また、相続する順位も決まっています。
- ・配偶者:常に相続人
- ・第1順位:子ども(死亡していれば孫)
- ・第2順位:父母(死亡していれば祖父母)
- ・第3順位:兄弟姉妹
磯野家の場合、波平さんが遺言を残さず死亡した場合、配偶者のフネと3人の子であるサザエ、カツオ、ワカメが相続人となり4人で遺産を分け合います。
波平さんの遺産総額が3,000万円であり、遺産を分ける際の目安となる法定相続分に従った場合、4人の相続人が受け取る金額は次のようになります。
- ・フネ:3,000万円×1/2=1,500万円
- ・サザエ:3,000万円×1/6=500万円
- ・カツオ:3,000万円×1/6=500万円
- ・ワカメ:3,000万円×1/6=500万円
波平よりも先にサザエが死亡していた場合、相続権はタラオへ移ります(代襲相続)が、波平の血族ではないマスオは相続人になれません。
磯野家の資産は?土地の評価額はなんと1億9千万円?!
サザエさん一家の住所は東京都世田谷区桜新町2丁目25あたりと推測されています。
敷地面積は概ね300㎡であり、玄関は東側に面し、北側も道路に面した角地ですから評価額はかなり高そうですね。
では2021年の路線価をもとに磯野家の相続税評価額を計算するといくらになるでしょうか。
磯野家の敷地は2つの道路に面した長方形であり、長さや路線価は以下のとおりです。
- ・東側:15m、正面路線価61万円
- ・北側:20m、側面路線価60万円
計算には奥行価格補正率を加えますが、10m~24mは補正率「1」なので減額も増額もありません。
また側面となる北側には側方路線影響加算率の3%も加算します
- ・1㎡あたりの評価額:61万円×1+(60万円×1×3%)=628,000円
- ・磯野家の敷地評価額:628,000円×300㎡=1億8,840万円
土地の評価額は約1億9千万円なのでかなりの資産家といえます。
持ち家で大家族だから!相続税改正で磯野家の相続税はゼロ?
自宅敷地だけでも1億9千万円の価値があるため、所有者の波平さんが死亡するとかなりの相続税がかかりそうです。
しかし相続税には基礎控除があるため一定額までは非課税となり、持ち家であることから小規模宅地等の特例も使えます。
では相続税がいくらになるのか実際に計算してみましょう。
基礎控除は相続人が多いほど有利
相続税の基礎控除は以下のように計算します。
波平さんの相続人は4人なので基礎控除額は5,400万円になり、1億9千万円から差し引くと課税額が分かります。
基礎控除を反映させると2/3程度まで課税額を少なくできました。
ここから各相続人の税額を法定相続分に従って計算すると、フネは約1,100万円、3人の子どもはそれぞれ370万円程度の相続税となります。
しかし被相続人の妻は配偶者の税額軽減を使えるためフネの相続税はゼロ円であり、カツオとワカメは未成年者控除により100万円程度を減額できます。
相続税にはさまざまな優遇措置がありますが、磯野家の場合は基礎控除額が大きく影響しています。
波平さんの相続では子どもの人数が幸いしたといえるでしょう。
小規模宅地等の特例で相続税はゼロ円
相続税の基礎控除に加え、被相続人の自宅には小規模宅地等の特例も使えます。
波平さんが住んでいる自宅は「特定居住用宅地」として小規模宅地等の特例の対象になるため、土地の評価額は330㎡まで8割引きになります。
推定300㎡の磯野家は敷地全体に小規模宅地等の特例を使えるため、計算すると以下のようになります。
特例により磯野家の敷地は3,800万円まで評価額が下がります。
つまり5,400万円の基礎控除内になるため、波平さんが死亡した場合の相続税はゼロ円です。
現実の相続では波平さん名義の預貯金なども相続財産に含めますが、1,600万円までであれば土地と合わせても基礎控除内になります。
ちなみに小規模宅地の適用面積は2015年の法改正で240㎡から330㎡に引き上げられました。
小規模宅地等の特例を使える条件
配偶者であるフネは無条件で小規模宅地等の特例を使えますが、その他の相続人が特例を使う場合にはいくつかの条件があります。
- ・被相続人と同居していた相続人が相続する
- ・被相続人に配偶者や同居人がいない場合、相続前の3年間借家住まいの相続人が相続する
他にも相続した自宅に相続税の申告期限(相続開始から10カ月以内)まで住み続けるなど、細かな条件も定められています。
波平さんと同居する相続人は3人の子どもですが、遺産分割は法律行為であるため未成年のカツオとワカメは参加できず特別代理人を設定するしかありません。
まとめ
波平さんが死亡した場合の相続税はゼロ円でしたが、少子化の進む現代では基礎控除額も少なく相続税ゼロ円はかなり厳しいといえるでしょう。
また自宅の評価額は周辺環境などにも左右されるため、想像以上に価値が高かったというケースも珍しくはありません。
主な財産が自宅家屋と敷地の場合、どこまで評価額を下げられるかが相続税対策のポイントになります。
財産価値や節税対策に不安のある方は相続に強い税理士への相談をすると良いでしょう。
相続専門税理士の無料相談をご利用ください
ご家族の相続は突然起こり、何から手をつけていいか分からない方がほとんどです。相続税についてはとくに複雑で、どう進めればいいのか? 税務署に目をつけられてしまうのか? 疑問や不安が山ほど出てくると思います。
我々ベンチャーサポート相続税理士法人は、相続人の皆さまのお悩みについて平日夜21時まで、土日祝も休まず無料相談を受け付けております。
具体的なご相談は無料面談にて対応します。弊社にてお手伝いできることがある場合は、その場でお見積り書をお渡ししますので、持ち帰ってじっくりとご検討ください。
対応エリアは全国で、オフィスは東京、埼玉、千葉、横浜、名古屋、大阪、神戸の主要駅前に構えております。ぜひお気軽にお問い合わせください。