税理士法人の
内勤相続アシスタント(パート)募集

育休取得実績100名以上! 長く働ける内勤の税理士補助業務スタッフ(パート・アルバイト)の募集です。

相続税・贈与税の申告作成・補助業務の仕事です。

お子様の成長やあなたのライフスタイルに応じて柔軟な勤務形態を選びながら、一生ものの「手に職」スキルが身につくお手伝いを致します。

急な体調不良など、突然の連絡の休暇でも問題ありませんし、 決まったシフト以外で出勤や残業のお願いをすることも一切ありません。

全国22拠点。各都市の主要駅前にオフィスを構え、グループ総数1,000名を超える安定した経営。

子育てとの両立などをしながら、長く働いていただけるための環境を整えてお待ちしております。

<その他の特長>
・正社員への登用実績が多数あります
・産休・育休の取得実績が100名以上
・税理士・弁護士などが多数在籍する総合士業グループ
・FMが流れるおしゃれなオフィスで長期キャリアを積める
・一生モノの「手に職」となる経理スキルが身につく
・先輩がなんでも親切に教えてくれたり、質問しやすい環境
・将来性があって、とても働きやすい
・外出がない内勤業務なので、安全・快適・時間通りに仕事ができます
・髪型・爪・服装も比較的自由。ファッションも楽しんで頂けます

<手に職スキルとは?>
さまざまな相続案件のお手伝いができる上に、当社であれば、戸籍のチェックから申告書の作成補助まで経験することができます。そして、このような経験があると、相続案件の全体像を理解して作業できる「一生モノのスキル」が身につくことになります。
将来的にどんな会社でも必要とされ、今後の仕事に困らなくなる知識だと言えるでしょう。

募集要項

雇用形態
パート・アルバイト
応募資格
・学歴・資格・経験は一切不問
職種
内勤相続アシスタント事務
時給
時給 1200円~2000円
※毎年昇給あり
仕事内容

高齢化社会と、大幅な税制改正によりニーズが拡大している「相続税」に関する業務のお手伝いをして頂きます。
・相続に関わる書類作成
・官公庁・金融機関に対しての資料請求業務(戸籍などの書類収集等)
・資料のコピーやファイリング業務
・電話対応、その他庶務

※未経験の方でも、入社後丁寧に指導します。

勤務時間

9時~18時(休憩1時間・土日祝休)

※ 週4日以上・1日6時間以上で応相談。決まった勤務時間以外での出勤や残業は一切ありません ※ 保育施設の送迎等や、お子様のご病気などによる急な時間変更も一切問題ございません

待遇・福利厚生
  • 完全週休2日制(土日祝休)
  • 年末年始休暇、慶弔休暇
  • 産前・産後・育児休暇制度あり
  • 昇給は年1回以上(臨時昇給もあり)
  • 社会保険完備
  • 交通費全額支給
  • 有給消化率100%推奨
  • オフィスカジュアル(服装・髪型は比較的自由。ジャケット着用ではありません)
勤務地
◆東京・銀座オフィス
〒104-0061 東京都中央区銀座3-7-3 銀座オーミビル8階
応募方法

直接応募は下記の応募フォームからお願いします。 応募するかどうかお悩みの方は「会社説明会」にぜひお越し下さい!

(通常は応募から内定まで2~3週間程度ですが、ご都合にあわせて内定後の入社時期を遅らせることも可能です)

ベンチャーサポートグループ 育休&産休 取得実績

2018 11名
2019 13名
2020 8名
2021 18名
2022 29名
2023 20名

2024.5月現在

 どんな会社? 社内の雰囲気は? スタッフのアンケートはこちら

【社内の雰囲気】
オフィスにいる人や社内の雰囲気が良い 同年代(20代~40代)が多くて楽しい 想像していた税理士事務所のイメージより明るい 誰かに聞けば、必ず嫌な顔をせず一緒に考えてくれる 先輩方が丁寧に教えてくれて皆さん優しい 楽しく仕事しながら勉強もできる

【仕事や会社について】
チームで仕事をしているので有給が取りやすい 人に頼られる・必要としてもらえる仕事 自分の意見を聞いてもらえる会社 マニュアルがしっかり作られている 福利厚生・待遇が良く安心して働ける

【子育てとの両立】
子供がいても働きやすい 育休を取っている人がたくさんいるので結婚や出産しても働き続けやすい 子育ての悩みを相談できる仲間がいる

応募フォーム

求人にご応募される方は、以下の応募フォームに入力の上、送信して下さい。
送信エラーや説明会日程の確認など、ご質問がある場合はお気軽にお電話(03-6264-4030) の上、「相続税のパート求人募集の件で…」とお伝え下さい。

    応募職種必須

    パート・アルバイト

    希望勤務地

    銀座

    氏名必須

    住所(市区町村まで)必須

    ※地番は入力不要

    電話番号必須

    Eメール必須

    年齢必須

    性別必須

    経験年数必須

    質問事項任意(複数可)

    税理士試験の合格科目:

    このサイトを
    どこで知りましたか?必須