
代表税理士からご挨拶
代表税理士・高山 弥生
東京税理士会 立川支部所属(登録番号116324)
私たちVSG相続税理士法人は、相続税申告を専門に扱っています。
立川オフィスはJR立川駅または多摩都市モノレール立川南駅からいずれも徒歩5分にあり、とくにご相談の多い立川・八王子・国立等、多摩エリアのお客様の利便性を高めております。
元国税調査官という経歴を活かした「税務署に指摘されない相続税申告」をモットーに、相続税だけでなく名義変更などの相続手続きについて、司法書士・行政書士・土地家屋調査士などあらゆる士業をグループ法人に揃えてワンストップでのサービスを準備しております。
交通アクセス
無料相談へは、どうぞ普段着でお越しください。
駅からの道が分からない場合は、改札までお迎えにあがります。
VSG相続税理士法人・立川オフィスは、JRとモノレール合わせて5路線が乗り入れる、多摩地区最大のターミナル駅である立川駅からお越しいただけます。
立川駅南口から、アレアレアに向かって歩いてください。突き当りにあるエスカレーターを下ってすずらん通りを直進いただくと、左手に牛繁が見えます。もう少し直進していただくと1Fにスーパーカットが入っているビルがTSCビルです。エレベーターで上がった5階が当事務所です。
駅からの道順案内はこちら(▼)
ビル到着後、面談までの手順(▼)
JR「立川駅」より 徒歩5分、多摩都市モノレール「立川南駅」より 徒歩5分
VSG相続税理士法人の、立川オフィス以外の都内のオフィス情報はこちら
>>東京都内に4拠点を構える相続税専門の事務所|VSG相続税理士法人
立川オフィス概要
会社名 | VSG相続税理士法人 (旧:ベンチャーサポート相続税理士法人) |
---|---|
代表者 | 税理士 古尾谷裕昭(東京税理士会 登録番号104851) |
所在地 | 東京都立川市錦町1-4-20 TSCビル5階 |
オフィス代表 | 税理士 高山 弥生(東京税理士会 登録番号116324) |
社員税理士 |
税理士 三ツ本 純(東京税理士会 登録番号147232) 税理士 西井康浩(東京税理士会 登録番号129305) 税理士 三ツ本純(東京税理士会 登録番号135327) 税理士 武田秀哲(東京税理士会 登録番号147232) 税理士 近藤洋司(東京地方税理士会 登録番号139107) 税理士 三枝樹広(千葉県税理士会 登録番号139917) 税理士 大星由記(関東信越税理士会 登録番号137300) 税理士 河村昌輝(名古屋税理士会 登録番号144489) 税理士 板垣吉則(近畿税理士会 登録番号149191) 税理士 井口貴代(近畿税理士会 登録番号137951) 税理士 桑原弾(九州北部税理士会 登録番号126748) |
グループ会社 |
VSG司法書士法人 VSG行政書士法人 VSG不動産株式会社 VSGインシュアランス株式会社 VSGアセットマネジメント株式会社 ベンチャーサポート税理士法人 ベンチャーサポート社会保険労務士法人 ベンチャーサポートコンサルティング株式会社 |
提携事務所 | VSG弁護士法人 VSG法律事務所 |
グループ 従業員数 |
1,550名(2025年現在) |
立川近隣・多摩エリアにおける相続税の申告先
相続税の申告書の提出・納税先は、亡くなった方の死亡時における住所が日本国内にあるときは、亡くなった方の住所地を所轄する税務署です。財産を取得した人の住所地ではありませんのでご注意ください。
具体的にどの税務署に申告書を提出するかは、亡くなった方の住所地に応じて、下記の管轄地域を参考に調べてください。同じ区内でも管轄税務署は異なることがあります。
税務署名 | 所在地 | 電話番号 | 管轄地域 | 税務署番号 |
---|---|---|---|---|
青梅 | 〒198-8530 青梅市東青梅4丁目13番4号 | 0428-22-3185 | 青梅市 福生市 羽村市 あきる野市 西多摩郡 | 01183 |
立川 | 〒190-8565 立川市緑町4番地の2 立川地方合同庁舎 | 042-523-1181 | 立川市 昭島市 国分寺市 国立市 東大和市 武蔵村山市 | 01191 |
八王子 | 〒192-8565 八王子市明神町4丁目21番3号 | 042-697-6221 | 八王子市 | 01185 |
東村山 | 〒189-8555 東村山市本町1丁目20番22号 | 042-394-6811 | 小平市 東村山市 清瀬市 東久留米市 西東京市 | 01193 |
日野 | 〒191-8520 日野市万願寺6丁目36番地の2 | 042-585-5661 | 日野市 多摩市 稲城市 | 01187 |
武蔵野 | 〒180-8522 武蔵野市吉祥寺本町3丁目27番1号 | 0422-53-1311 | 武蔵野市 三鷹市 小金井市 | 01197 |
武蔵府中 | 〒183-8548 府中市本町4丁目2番地 | 042-362-4711 | 府中市 調布市 狛江市 | 01199 |
駅からの道順案内
【JR立川駅からお越しの方】
JR立川駅を南口方面へ向かってお進みください
アレアレアという複合商業施設に向かって歩いてください
空中遊歩道を進んだ突き当りの左手にエスカレーターがあります
画像のエスカレーターに乗って地上に下りてください
エスカレーターを降りたそのままの方向にすずらん通りを直進
左手に焼肉屋の牛繁が見えます。そのまま進んでください
そのうち左手の1階にスーパーカットが見えます。そのTSCビルが弊社です
【立川オフィスご来社の相談者様へ(ビル到着後、面談までの手順)】
理容室スーパーカットの右手、奥まったところにビル入り口があります
中に入りエレベーターホールまで進んでください
6階の会議室に直接お越しください
エレベーターを降りたら、進んで左手に入り口があります
会議室前に扉と呼び出し電話があります。ここにお越し頂けたら弊社の担当がお声がけします
立川オフィスの会議室風景

私たちが無料相談をしている理由は、自分たちの仕事を「相続税申告」というゴールに向けて、人と人との関係性を大事に進めていく「サービス業」と考えているからです。
たとえば旅行にいくときに、旅行代理店で相談をしたら相談料を取られるでしょうか?
満足いく「旅行」のために、ホテルの情報を聞いたり、観光案内の話を聞いたりして、旅行代理店の窓口の人の雰囲気や対応などに満足し納得できたときに、旅行に申し込みをすると思います。
相続税の申告に関する税理士も同じです。
満足いく「相続税申告」のためには、税務署対策や節税の話、タイムスケジュールなどを聞いて、私たちの人柄や対応にも共感いただけたときに、相続税申告を進めるべきだと思っています。
無料相談では、どのようなことでもご相談ください。

- 相続税はいくらくらいかかるのか?
- 税務調査ではどこを見られるか?
- 今からできる節税は何があるか?
- 登記や金融資産の名義変更はどうすればいいのか?
- 次の相続(二次相続)を考えたシミュレーションをしてほしい
そのほか、相続に関する疑問や不安はどんなことでも相談可能です。
また、無料相談は時間制限を設けておりません。
お客様が納得いただくまで、1時間や2時間に及ぶときもあります。
相続は大きなお金が動く一大行事であり、期間も数か月かかるものだからこそ、人柄と知識の両面を肌で感じていただき、安心して任せていただきたいと思っています。
また無料相談の後で、有料申し込みを強制するようなことは一切ありません。
まずは相続税の無料相談をお気軽にご利用ください。
