会社設立実績件数 22年:2085件 23年:3006件 最新ご相談件数 2024年10月:429件 | 全国22拠点スタッフ1350名が対応
23年設立実績:3006件 | 前月ご相談 :429件
MENU
close
閉じる

会社設立2万5千社。手数料無料!

無料相談はこちら

9時~21時/土日祝対応

0120-755-878 メール LINE Line

無料相談はこちらから

0120-291-244

【受付】9:00-21:00(年中無休)

無料相談のお申込み

「社長」という人生。架空のストーリーから見る失敗ポイント②成熟期-社長のための資産形成戦略Vol3

森 健太郎

この記事の執筆者 税理士 森健太郎

ベンチャーサポート税理士法人 大阪オフィス代表税理士。
近畿税理士会 北支部所属(登録番号:121535)
1977年生まれ、奈良県奈良市出身。
起業・会社設立に役立つYouTubeチャンネルを運営。

PROFILE:https://vs-group.jp/tax/startup/profile_writing/#p-mori
YouTube:会社設立サポートチャンネル【税理士 森健太郎】
書籍:プロが教える! 失敗しない起業・会社設立のすべて (COSMIC MOOK) ムック

「社長」という人生。架空のストーリーから見る失敗ポイント②成熟期-社長のための資産形成戦略Vol3

個人と会社を分けて考える成熟期

B氏の事例

45歳のB氏は、創業期の荒波を乗り越え、現在は安定して会社経営を続けています。

しかし、10年以上経営を続けてきたB氏の頭を時々よぎるのが、「このままでいいのだろうか」という不安でした。

メディアなどで「FIRE(Financial Independence, Retire Early 経済的自立と早期リタイア)」や「早期退職」といった言葉を目にすると、つい気になってしまいます。

大好きな事業であり、B氏は経営をすること自体は嫌ではありません。

ただ、このまま会社を経営するだけで人生を終えることを考えると、なんとも言えない虚(むな)しさに襲われてしまうのです。

B氏は以前から「いつかは仕事を忘れて、世界旅行を楽しみたい」と考えていました。

ただ、長年の激務のせいか体力の衰えを感じるようになり、だんだんと実現が心もとなくなってきました。

また、家族も年齢を重ねたことで、親の介護や子どもの教育費など、創業期にはなかったプライベートの悩みも増えています

思い描いたライフプランを実現し、プライベートの問題を解決するためにはお金が必要だということを、B氏も理解しています。

しかし、現時点でのB氏の個人資産は十分ではありません

これまでは会社の成長を最優先してきたため、社長個人のお金を蓄えることを後回しにしてきたからです。

そのほかにも、以前銀行からすすめられて不動産投資(賃貸アパート経営)を始めましたが、空室が多く、いまだにコストに見合った収益を得ることができていません。

この不動産を購入する際、B氏は貯金をかなり使ってしまいました。

また、一時期は株式投資に興味を持ち、日本の個別株に投資をしていたのですが、株価の急落でパニックになって売り払ったところ、大きな損失を被りました。

B氏が投資していた銘柄の株式はその後値上がりしたことから、「あのまま持っておけばよかった」と後悔の念が尽きません。

これら過去の投資の失敗経験から、B氏は「投資なんてまっぴら」と考え、今は生活費の残りはすべて低利の預金に回しています

体力の衰えを感じているB氏ですが、まだまだ年金をもらえる年齢ではありません。

事業から引退すれば、生活するための収入が途絶えてしまいます。

会社としてもB氏に退職金を支払う準備はできておらず、これからさらに増えていく生活コストや老後資金のことも考えると、引退の決断ができるはずもありません。

「結局、今の仕事を続けるしかないのか」

B氏はため息をつき、今日もいつものように出社します。

もし、B氏が収益を見込めない不動産投資ではなく、確実性の高い投資信託にお金を預けていれば、このようなことにはならなかったでしょう

社長が、個人の資産形成を会社から受け取る役員報酬だけに頼るのは不安定です。

このほかに、投資の運用益をコンスタントに得ることができていたら、B氏の人生の選択肢は広がっていたと考えられます。

【B氏の失敗ポイント】
  • ・リスクの高い不動産投資を行った
  • ・個別株式の短期売買を行った
  • ・個人資産の大半を高いリターンが見込めない預金にしている
  • ・銀行からの投資話をそのまま受け入れた
  • ・資産運用の専門家によるサポートを受けていない

▼社長のための資産形成戦略 シリーズ

ページの先頭へ戻る