「内勤アシ」と「プレ担当」の職種の違い
今回は、未経験からご入社された宮北さんにインタビューさせて頂きます。よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
宮北さんには、未経験入社かつ女性の方を代表して、ベンチャーサポート社労士法人の職種にどんなものがあるか?どのような違いがあるか?を教えてもらいたいと思います。
分かりました!
ベンチャーサポートにご入社されたのはいつですか?
2022年の10月です。
入社の時点ではどのような職種でしたか?
「内勤アシスタント」の職種に応募して入社しました。
入社後、今に至るまでにその職種が変わったんですよね?
はい。内勤アシスタントの次に「事務局」をやって、その後、現在の「プレ担当」という職種をやらせて頂いています。
それは、会社からそのように職種を変わって欲しいと言われたんですか?
いいえ。採用面接の時点から「担当者」をやりたいという希望は伝えていまして、そのステップとして今、「プレ担当」をやってみようかという風になっています。
なぜ、入社前から「担当者」の仕事内容を知っていて、やりたいと志望したのですか?
職種による役割の違いは、面接の時に詳しく聞きました。前職はホテルのフロントで働いていて、接客業でしたので、社労士の仕事でも直接お客様とやり取りをしたいと思って、それができる「担当者」の仕事を希望しました。
実際に「プレ担当」になってみて、良かったと思うことはありますか?
それまでもメールのやり取りをしていたお客様なのですが、その方がご結婚されたことを知ったときに、担当しているという意識から、どうぞお幸せに!と一言つけてメッセージを送ると、お祝いの言葉ありがとうございます!というメッセージが返ってきたんです。
それをきっかけに徐々に話しやすくなり、信頼していってもらえる実感が得られたので、この仕事の面白さを感じられるようになりました。
内勤アシスタントから事務局に、事務局からプレ担当にという職種を変わる際のハードルとか、ステップアップの条件みたいなものはありましたか?
内勤アシスタントから事務局になる際、まずは最低限の知識が身についているかどうかの確認がありました。インプット中心の確認なので、ベンチャーサポートの研修資料を繰り返し読んで、必要な知識を身につけていきました。
事務局からプレ担当になる際は、より多くの知識は必要になるものの、それよりも先輩相手にアウトプットがしっかりできるかどうか、という確認が主でした。
宮北さんはそれをクリアするためにどんな勉強をしたのですか?
ベンチャーサポートの研修資料を読んで理解するだけでは不十分ですから、家で一人で壁に向かって説明したりもしました。どういう風に説明すればお客様に伝わるかなと思って練習していました。
熱心ですね!それで先輩のチェックを通過できたということですね。
はい。なんとかうまくできました。
なぜ自分がプレ担当までステップアップできたと思いますか?
ひとつは、面接の時からずっと担当者をやりたいと意欲を伝えていたことが大事だったのかなと思います。
もうひとつは、いつお客様を任されても困らないように、担当者の先輩同士の会話にこっそり聞き耳を立てたり、先輩のお客様対応についてたくさん質問していた姿勢が良かったのかなと思います。そこで聞いたことは、すぐ実践するようにもしていました。
プレ担当になった後で、どういう所を見てくれていたのか先輩に聞いたことがあるのですが、お客様が満足するだろうことを先読みして、与えられた仕事だけでなくプラスアルファのサービスをしようとする姿勢があったから、と教えてもらいました。
今後、担当者へとステップアップしていきたいと思うのですが、どう考えていますか?
はい。担当者は、今より規模の大きな会社から難しい相談を投げかけられることが増えますので、まずは焦らずに今担当しているお客様の仕事をしっかりやり切ろうと思っています。
今の規模の処理に慣れている間に、近くの先輩が難しそうな案件を対応していたら、それを横で見て教えてもらおうと思います。
あらためて、今やっている社労士法人の仕事はどうですか?
専門的な仕事ですので難しいところはあるんですが、周りの先輩が色々と助けてくれるので、逆に知らないことを新しく学べるチャンスだらけ!という風に思っています。
身につけた知識や経験を、お客様や後輩に還元していけたらなと思いながら、日々頑張っています。
周りの先輩は具体的にどう助けてくれますか?
労働保険の珍しい手続きがあって、まったく知らずにいつも通りの手順で作ったら、間違いを指摘されてしまったことがあったんです。
その特殊な手続きをゼロから調べてやり直そうとしていたときに、隣りにいた先輩が、このケースではなぜ特殊な手続きになるか?注意しないといけない点は何か?と、表面的なことだけでなく、根本的な理解の部分から教えて頂けたのがとても印象深く残っています。
ありがとうございます。では次に、先輩に限らず同期や後輩なども含めて、社内の雰囲気がどんな感じかも教えてもらえますか?
けっこう仕事に一生懸命な人が多いと思います。もちろん、世間話をしたり楽しい雰囲気ではあるんですが、時間中は皆さん集中していて。
とにかくもう積極的にやった人が伸びていく環境だなと。やる気とか努力次第で、未経験でも十分に知識と実力をつけて、一人前になっていくスピードが早い。
そういう人がいっぱいいる環境だからこそ、周りも影響されてどんどんレベルアップできる良い環境なんじゃないかなと思います。
なるほど。本日はお忙しい中、お話くださってありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございました。
- 宮北さん