料金表
サポート内容 | 料金 |
---|---|
遺言書作成のご相談 | 無料 |
適切な遺言書の作成支援 相続財産の把握と節税アドバイス 遺言書のリーガルチェック 公証役場での作成支援 |
簡易なもの 150,000円 (税込:16.5万円) (複雑なものの料金は応相談) |
サービス内容
ご家族の生活環境や健康状態の変化のタイミングにあわせて、素早く遺言書の作成をお手伝いいたします。遺言者のご意向をしっかりと文章にまとめるのはもちろん、「相続税の節税」や「二次相続の検討」などあらゆる角度から専門家がアドバイスさせて頂きます。
-
遺言者のご意向を聴き取ります
まずはご相談内容とご意向をしっかり聴かせて頂きます。
自分の親に勧めたい・遺言書の書き方が分からない・相続税対策の内容を盛り込みたい等、お客様のさまざまなご意向に沿った専門家が立ち会います。
※国家資格者には守秘義務がありますので、相談内容がご家族や他人に漏れることはありません -
専門家の視点からご提案いたします
ご相談内容をもとに、お客様の立場にたって余計な費用・手間・税金・争いが起こらない方法や注意点などをご提案いたします。 -
遺言書の原案作成
ヒアリングした内容に基いて、遺言書の原案をお作りします。ご納得のいく内容になるまで何度でも修正いたします。 -
公証役場に証人2名の立会・完成
公証人の立会いに必要な証人2名は弊所スタッフが対応できます。 -
ご面談の場所について
ご自宅・高齢者施設・病院などご希望の場所への出張相談も対応いたします。
ベンチャーサポート法律事務所が選ばれる4つの理由
理由1豊富な相続案件の実績

ベンチャーサポート法律事務所では相続トラブルに特化した弁護士専門チームがあり、日々多くの相続案件を取扱っています。相続税特化の税理士、相続登記特化の司法書士と共に「遺産相続」に強い専門家を揃えています。
理由2弁護士の面談が初回60分無料

資産家の案件しか受けなかったり、初めから高い相談料を設定することで依頼者を選別する法律事務所は多々あります。しかし、弊社は困っている人を助けることをモットーに、どなたでもご相談しやすいよう、相続案件の面談は初回60分無料としております。
理由3あなたの心強い味方になります

相続トラブルにおいて依頼者のご要望は、単に財産を多く得たいだけではないことも多いです。譲れない財産があったり、口も利きたくない相手がいたり……。プライベートな内容をご相談頂くからこそ、個人情報は厳守し、親身にご提案いたします。
理由4弁護士・税理士・司法書士が揃うグループ

相続の相談は税金に関する問題など、弁護士だけでは解決できない問題もあります。相続税の申告・節税は税理士、登記は司法書士という具合に、1つの窓口ですべての専門家に相談できるため、解決までがスムーズです。