この記事でわかること
- 建築と建設の違いがわかる
- 建築と建設の役割が理解できる
- 建築と建設の業務内容がわかる
「建築」と「建設」。
みなさんは、それぞれの違いについてご存知でしょうか?
どちらも物を作るあるいは建てる点では同じですが、細かく分けると内容には大きな違いがあります。
本記事では、「建築」と「建設」の違いをはじめ、役割や業務内容について詳しく解説します。
建設業界に興味のある方はもちろんのこと、建設業に従事されている方も知識の整理に役立ちますので、ぜひ最後までご覧ください。
- 目次
- 建築と建設の違いとは
- 建築とは
- 建設とは
- まとめ
建築と建設の違いとは
まずは、建築と建設の違いについて。
具体的には以下のとおりです。
- 建築:一般的な家屋や大規模な商業施設など、「建物を建てること」
- 建設:建物を含め、橋や道路、ダムや鉄道などの「インフラ設備をつくること」
私たちが生活するための家屋やマンション、ビルや商業施設などの建物をつくるのが建築に分類されます。
一方、建物だけでなく土木も含めた大規模なインフラ設備を整えるのが建設に分類され、建築は「建設の一部」に含まれます。
以下の図を参考にしていただければイメージしやすいのではないでしょうか。
建築会社と建設会社の違い
建築会社と建設会社の違いには「工事規模の大きさ」が挙げられるでしょう。
先述したとおり、建設では建物だけでなく土木も含めたインフラ設備を作るため、家屋や商業施設を作る建築会社に比べて工事規模が大きいのが特徴です。
インフラ設備などの大規模工事を請負う建設会社には、スーパーゼネコンと呼ばれる大手建設会社も含まれます。
両者の違いは、工事規模の大きさで区別すると理解しやすいでしょう。
建築とは
建築とは主に、以下のような建築物を新築や増設、移築すること(これまで住んでいた住宅を別の場所に移動させること)をいいます。
- 家屋
- マンション
- ビル
- 商業施設
建築の主な役割は建物を建てることですが、単に家を建てればいいわけではありません。
建物を利用する人のことを考えて、内装のデザインをはじめ、機能性や安全性など建物に関するあらゆる面についての配慮も建築の重要な役割のひとつです。
「人々が快適に生活するために利用しやすい建物を建てること」、これが建築の仕事の役割でしょう。
建物を専門に建てたいなら建築会社
建物をメインに仕事をしたい場合は、建築会社がおすすめです。
建設会社のような広い範囲の工事ではないため、専門的な技術と知識を身につけることができます。
建築会社には、家屋やビル、商業施設など専門的に作る会社があるため、建築に興味がある方は事前に会社ごとの違いを調べておくといいでしょう。
建設とは
建設では主に、以下のインフラ設備を整える構造物を作ることをいいます。
- 橋
- 道路
- ダム
- 鉄道
- 堤防
建設は、建築に比べて広い範囲の工事が含まれており、人々が日々、安全に生活ができるための環境を整えることが役割です。
大規模工事を行いたいなら建設会社
建設会社は建物だけでなく、土木工事も含めた大規模な公共工事をメインに行います。
橋や道路、ダムや鉄道など、様々な工事に広く関わっていきたいとお考えであれば建設会社を検討してみるといいでしょう。
ただし、大手建設会社などは元請として発注のみを行っている場合があるため、直接工事に関わりたい場合は事前にしっかりと下調べをしておいた方がいいでしょう。
まとめ
建築は建物をメインに扱い、建設は建物を含めた橋や道路、ダムや鉄道などのインフラ設備をメインに扱います。
似ている言葉ですが、それぞれの内容に大きな違いがあることを分かっていただけたのではないでしょうか。
特に、これから建設業界にチャレンジしようとお考えの方にとって、両者の違いを理解することは会社選びにも影響があるため、何度も読んで理解を深めておくことが大切です。