EDUCATION
教育システム
ベンチャーサポートでは、
ゼロから確実に学べる
研修制度と教育制度が整っています。
会計業界経験者の方にも、
さらに実力を伸ばせる
ノウハウをお伝えします。

未経験でも安心の教育制度

ベンチャーサポート税理士法人では、「キャリア養成プラン」に従って計画的・段階的に成長をしていくシステムを採用しており、数年後に自分がどのように成長するのかを具体的にイメージすることができます。
特に “実力養成期”には、ベンチャーサポート独自の研修システム「成長ロードマップ」と「ベンチャーサポート大学」を集中的に活用して短期間で大きく成長していただきます。また、税務調査の情報共有や最新の税制改正の知識を身につけるために、月に一度、社内研修会が行われます。

成長ロードマップ
(税務コンサルタント養成ロードマップ)

成長ロードマップ

未経験の方々は、入社した直後はたくさんの不安があると思います。やる気はあっても、覚えることが多すぎて何から手を付ければいいのかわからない・・・ そこで、未経験で入社した人が入社後6ヶ月間迷わず成長できるための「成長ロードマップ」というシステムを導入しました。

実務で使う知識を優先的に身につけられるように、指導してくれる先輩とのマンツーマンでチェックシートを使って状況確認をしていきます。これによって自分に足りない箇所がわかり、半年で身につけていく全体像も把握できますので、 迷わず成長できるようになります。

成長ロードマップ

ベンチャーサポート大学

“ベンチャーサポート大学” とは、税理士実務で必要となる知識を効率的に学ぶために、自社で制作した動画の研修コンテンツのことです。元大手専門学校の講師やオフィスの代表税理士が講師陣となって、わかりやすく内容の濃いものになっています。(非常にクオリティが高く、“大手専門学校の有料講座よりも遥かに価値が高いものが学べる” と評判です)
カリキュラムの一部を紹介すると、「銀行融資」「税務調査」「月次会計の固め型」「確定申告」「給与計算」「実務の落とし穴」「月次レポートの説明」・・・その他多数。書き込み式のテキストも用意されていますので、動画を見ながらテキストにメモを取れば“自分だけの勉強ノート”を作れます。(動画はYoutube(非公開)で見れるので通勤途中でも視聴可能) 通常の会計事務所であれば3年かかるノウハウを短期間で学ぶことができます。

ベンチャーサポート大学
「ベンチャーサポート大学」はパソコンやスマホで視聴できる動画の研修コンテンツです。通勤途中に見て勉強する人もたくさんいます。
ベンチャーサポート大学
講師陣は、元専門学校の税法の講師や元税務調査官など経験豊富な先輩。わかりやすい言葉で説明しています。
ベンチャーサポート大学
会計ソフトの画面も動画に取り込むことで、実際の作業をリアルに学べます。
ベンチャーサポート大学
すべての研修に書き込み式のレジュメがありますので、一度視聴すれば“自分専用のノート”を作ることができて復習も簡単です。

20代の転職者が
成長しやすい環境

20代の転職者が成長しやすい環境

「成長ロードマップ」や「ベンチャーサポート大学」と言った教育システムを活用することで、他業界からの転職をしてきた人が大きな成長をしています。

特に20代で転職をした人は、短期間で会計・税務のスペシャリストに成長する人が多数出てきています。

会計・税務の知識は、税理士業界で必要となる知識であることはもちろん、他業界でも必要とされる、引手あまたのスキルです。

企業は会計税務の知識がなければ、経営ができません。

会計税務のスペシャリストは、経営者の相談役として、参謀として重宝されています。

「人生100年時代」と言われるこれからの時代で、常に必要とされ活躍する人材であるために、若い時期に一生使えるノウハウを身に付けましょう。

20代の転職者が成長しやすい環境

ページ上部へ