あなたの仕事を奪うのは、AIではなく、AIを使いこなす人である。そんな記事を見ました。
今、ChatGPTについて、禁止する動きと、全社的に活用する動きの両方が出てきています。
どちらも立場や利用状況においては正しいと思いますが、私個人はどんどん使えばいいじゃんという積極派です。
もちろんセキュリティを担保した上での話になりますが、ここ数ヶ月ChatGPTを使ってきて、AIがこんなにも生産性を高めてくれるのか、と愕然としています。
とすると、活用する人と活用しない人との間に大きな差がこれから生まれてくるのではないでしょうか。
現時点では、仕事の内容により、受けられるメリットも違うとは思いますが、書いたり読んだり言葉を使う仕事においては、もはや欠くことのできないパートナーになっています。
禁止するのではなく、どうやったらうまく活用できるのか、どういう質問をしたら望んだ回答を得られるのか、そんなことを学んでいく必要があるのではないでしょうか。
これからの会計事務所業界で、あなたの事務所の仕事を奪っていくのは、他のAIを活用する事務所(もしくは他業界)かもしれません。