日経新聞:バイト時給、3カ月連続最高 人手不足の飲食に引き合い
リクルートが15日発表した三大都市圏(首都圏、東海、関西)の10月のアルバイト・パート募集時平均時給は、前年同月比34円(3.0%)高い1151円と3カ月連続で過去最高を更新。年末を控え飲食店などの引き合いが強い。10月からの最低賃金の引き上げも平均時給を押し上げている。
職種別では飲食店など「フード系」が1088円と前年同月比55円(5.3%)高く、7カ月連続で過去最高を更新した。「ホールスタッフ」は56円(5.4%)高い1096円、「調理・コック・板前」も58円(5.6%)上昇した。
「販売・サービス系」は19円(1.7%)高い1108円で過去最高だった。「レジャー施設業務全般」で42円(3.9%)上昇したほか、「ホテルスタッフ」も66円(6.2%)伸びた。年末年始の人員補充をめざす小売りやワクチン接種関連業務などで期間限定の採用が見られる。
同じく過去最高となった「製造・物流・清掃系」は38円(3.4%)高の1162円。コロナ禍の電子商取引(EC)の利用拡大などを背景に、「昨年と同様の求人で時給が50円ほど上昇したケースもある」