日経新聞:パートの厚生年金加入、企業の規模要件を撤廃 政府検討

2024年10月に法人の従業員規模を51人以上まで引き下げると既に決まっている。会議ではさらに企業規模の要件撤廃の早急な実現を求める。新たに約60万人が適用対象になる見込みだ。

労働時間が週20時間未満の労働者への適用拡大も具体策の検討を要請する。5人以上を雇用する個人事業所は17業種で対象となっているが、飲食など対象外の業種にも広げていく。5人未満の個人事業所についても対象者の拡大を議論する。

複数の事業所で働く人に関しては労働時間を合算して要件を満たす場合に適用対象になるよう議論を求める。社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)で制度を詰め、25年の法改正を目指す。

厚生年金と健康保険に加入すれば老後やケガ・病気の際の給付が充実する。保険料は労働者と事業者が折半するため負担が増える企業の理解が重要になる。年金財政は悪化しており保険料を支払う人を増やして下支えする。