日経新聞:個人に送金、スマホで安く 「ことら」10万円まで無料

2022年10月、三菱UFJ銀行や三井住友銀行など銀行5行が出資することら(東京・中央)はスマホを使った個人間送金サービスの「ことら送金」の提供を始めた。ことら送金を利用できる金融機関の口座同士ならスマホアプリを操作して手軽に送金できるのが特徴だ。10月の開始時点では20の銀行で利用できる。11月中にはさらに11行、23年4月以降はさらに26行で新たに利用できる予定だ。

ことらには専用アプリがない。利用するには各銀行が指定する、ことら送金の機能が使える決済アプリや預金管理アプリなどを使う。各アプリで預金口座番号と携帯電話番号や電子メールアドレスなどを登録してひも付ける。送金時に相手の口座番号を知らなくても電話番号などで検索して指定できる。口座番号で送金する場合、受け取る側はアプリ不要だ。送金の限度額は1件あたり最大10万円まで。手数料は各銀行が決めるが、現時点では全て無料だ。