Ksプライベートコンサルティング:千葉銀行提案の「不動産投資による相続税対策」も東京地裁で敗訴
公認会計士・税理士の金井先生のKPCレポートです。
令和4年9月のKPCレポートは、前回に続いて「不動産投資による相続税対策」が認められなかった事案について解説していきます。今回取り上げる令和2年11月12日東京地裁判決は「千葉銀行」提案にかかるものです。まだ東京地裁の判決が出た段階ですので、今後、高裁・最高裁で異なる結論となる可能性があるものの、前回に取り上げた「三菱UFJ信託銀行」提案のものと大筋では同じ内容であることから、その可能性は極めて低いと言ってよいでしょう。しかも「三菱UFJ信託銀行」提案のものと異なる点として、不動産取引の経緯そのものに極めて不自然な部分があり、何らかの不正が行われていた可能性すらうかがわせる内容となっています。なお今回も分量が多いので、8月と9月の合併号という形で進めていきます。詳しく見て行きましょう。