最近テレワークの環境作りについて、会計事務所さんのお手伝いをすることが増えています。
ただ、テレワークを行う上でいくつか障害となることもありますので、事前に環境を整えておく必要があります。
まずは「紙」
テレワークを行うには、ペーパーレスが前提となります。
紙があることにより、場所の制約を受けてしまいます。
・クラウドストレージを活用する
・そもそも紙でもらわないようにする
・プリントせずにデータで共有する
そんな仕組みづくりが必要です。
FAXも紙で出力するのではなくデータで受け取ることも可能です。
eFAXなどのサービスを活用しましょう。
次に「電話」
これがあることで出社を余儀なくされるケースも多いでしょう。
クラウドPBXのサービスを活用すれば、どこにいてもスマホで事務所にかかってきた電話を受けることができますし、事務所の電話番号でスマホから発信することも可能です。
離れた場所にいても、かかってきた電話を内線で転送することも可能です。
最近は、アプリで対応できるものも出てきています。
最後に「コミュニケーション」
スタッフに孤独を感じさせないためにも、仕事の雑談ができる場が必要です。
チャットでやりとりするのもいいですし、Zoomでいつでも繋げたりできるのもいいですね。
わざわざその都度Zoomを繋げるのも大変だなという時には、
最近はoViceのようにバーチャルな空間にオフィスを設けて、そこに出社して隣で話すような感覚でコミュニケーションを取ることもできるようになってきました。
テレワークができるかどうかが採用にも関わってきます。
ぜひ環境を整えて、少なくともテレワークを選択できるようにしておく、ということが大切ですね。