日経新聞:金融庁、「1円起業」登録義務付け 投資家保護に配慮
合同会社は出資者であると同時に経営者となるわけですから、最終的に自己責任と当然となるわけですが、不正勧誘等の被害防止のために講ずる措置は必要でしょうね。
金融庁は資本金1円でも会社を設立できる「合同会社」について登録を義務付ける。設立要件が緩和された合同会社はスタートアップなど少人数の起業につながってきたが、一部では不正勧誘で出資者が損失を被る事例が出ていた。金融商品取引法に基づいて制度改正し、会社設立で出資を募る場合は登録を義務付ける。投資家の保護を徹底することで適切な起業環境を整備する。
会社を設立するといって電話やインターネット、SNS(交流サイト)で一般の個人などに出資を募り、投資した資金が回収できなくなる問題が相次いでいた。金融庁や消費生活センターなどへの苦情・相談件数は17年4月から22年3月の直近5年間で約350件だった。
金融庁は早ければ今夏にも内閣府令を改正する。登録制にすることで証券取引等監視委員会が会社の実態を把握しやすくなる。登録なしに出資を募った場合は裁判所に禁止命令を申し立てられるようにする。