TabisLand:コロナの影響続き、2年度分の企業の交際費は2年連続減少に
交際費の支出は前年と比べて約25%減少のようです。
あれだけ年中まん延防止措置を施していることを加味すると仕方がないですね…
国税庁の令和2年度分会社標本調査結果(法人企業の実態)によると、長引く新型コロナウイルスの影響により2年連続で交際費の支出額が減少していることが判明した。
同年度分(令和2年4月~3年3月)の法人数280万4371社のうち連結法人を1グループとしてカウントした279万560社の状況は、37.7%を占める105万782社が黒字法人、残りの62.3%の173万9778社が赤字法人で、赤字法人割合は前年度分から0.7ポイント増加し、過去最大の赤字割合となった平成21年度分以来の増加となった。
営業収入金額も、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が企業業績を直撃したことから1350兆943億円と2年連続の減少を記録するとともに、前年度分比減少率が9.1%と1952年以降で2番目の減少幅になった。このうち利益計上法人のみでは、営業収入金額は981兆6949億円と13.4%の減少となり1000兆円を下回ったものの、営業収入金額に対する所得金額は63兆7868億円で0.8%の微増となった。
法人税額は11兆1779億円で前年度より336億円減少し2年連続のマイナス。所得税額控除は3兆9591億円、外国税額控除は4249億円で、所得税額控除は増加して外国税額控除は減少した。