先日、衣目先生からメッセージをいただき、税理士会の活動情報として、事業承継支援を積極的に展開しているといった情報をいただきました。
詳しく見れてはいないのですが、個人的な感想としては、
この税理士会の活動は、中小企業支援にもなれば税理士支援にもなりますね。
事業承継を考えさせるきっかけとなりますし、
後継者不在、引継ぎ先企業も税理士・税理士会経由で探すことができる。
昨今、M&Aの会社がどんどん増えてきていますが、基本は上場企業への譲渡がほとんどでしょう。
上場企業への譲渡を考えていない中小の経営者にとっては、信頼できる引継ぎ先を探す新しいプラットフォームになりえますね。
税理士会主導のもと税理士が主体となる事業承継、賛同者が増え、是非広がってもらいたいものです。
利用実績を高めるためにも、共有させていただきました。

日本税理士会連合会:事業承継サイト「担い手探しナビ」

担い手探しナビは、利用申請を行った税理士のみが利用できるサイトとなっている。
後継者のいない関与先企業について、
顧問税理士が、
①関与先企業の承諾を得て譲渡し・譲受け案件を登録する
②掲載されている案件から関与先企業の引継ぎ先を探索する
③関与先企業の引継ぎ先として気になった案件に対して、掲載した税理士に問い合わせし、メッセージでやり取りする
の3点を主な機能としています。

サイトの利用にあたっては、所属税理士会のホームページより利用申請を行っていただく必要がありますので、詳細は所属税理士会のホームページをご確認ください。