日経新聞:まん延防止、18都道府県で21日まで延長 政府が4日諮問

コロナ前は今より、リアルに人と会い直接息を交わした血の通う結びつきあるビジネス環境でしたね。仕事は効率化の流れですが、大事なところは失いたくはないですね。

首相は水際対策を巡り「『留学生円滑入国スキーム』を設け、ビジネス客が比較的少ない平日を中心に空席を活用して優先的に入国できるよう支援する」と話した。

首相は原油高に備える追加対策も発表した。ガソリン価格を抑えるための石油元売りへの補助金の上限を引き上げる。10日から現在の1リットルあたり5円から同25円に増やす。2021年度予算の予備費を財源とする。4日の関係閣僚会議で正式決定する。

ロシアによるウクライナ侵攻の影響で原油価格が一層高騰する可能性はある。首相は4月以降の対策を巡り、ガソリン税を一時的に引き下げる「トリガー条項」の凍結解除を含め「あらゆる選択肢を排除することなく検討する」と主張している。