FNN:「ガソリン170円超え」初の緩和措置を発動…1リットル当たり3.4円の補助金投入で値上げを抑制

運送業の方には朗報ですが、期間限定といった付け焼刃的な措置で原油高騰・円安の居面を乗り切れるか

今週のレギュラーガソリン全国平均価格が13年ぶりの高値となる170円20銭に値上がりした。

170円を超えたため、27日には国の補助金が投入され、価格上昇を抑える緊急措置が初めて発動される。ガソリン価格の高騰は一体いつまで続くのか。

ガソリンの供給は、まずENEOSや出光といった石油元売り会社が海外から原油を購入し、ガソリンを精製。 私たちが普段利用するガソリンスタンドに卸され、 消費者が買うという流れです。 今回の措置では、ガソリンスタンドではなく、元売業者に対して補助金が投入されます。