日経新聞:給付金詐取で有罪判決 大阪国税OBに地裁

税理士会再登録申請しても認めないでほしいですね、当然ですが・・

国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金計4500万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた大阪国税局OBの元税理士、山本愉章被告(44)に、大阪地裁(矢野直邦裁判官)は31日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役6年)の判決を言い渡した。
矢野裁判官は判決理由で、被告が専門知識を悪用し、経営する税理士事務所の従業員らに指示して顧客に対する不正受給の勧誘を組織的に行わせたと指摘。早期に幅広く給付する制度設計に目を付け、「不正申請をしても審査が甘く発覚しづらい」と考えた犯行だとして「厳しく非難される」と述べた。
一方で、警察署に出向き、関係資料を提出したことから自首が成立すると判断。既に詐取額の大半を返金したほか、税理士の登録を抹消して事務所を閉鎖するなど社会的制裁を受けたとして、刑の執行を猶予した。