日経新聞:配達員に税務を助言 弁護士COMが出前館と提携

料金1回あたり2700円、うち税理士の取り分は?
福利厚生サービス等の相談って、顧問契約に繋げる入口としては弱いんですよね。検討を重ね税理士に依頼をしたいという人たちが、税理士を探す際の川下にドンっと立たないと入口にならない

弁護士ドットコムは料理宅配大手の出前館と業務提携する。同社で働くフリーランスの配達員向けに、福利厚生としてオンラインの税務相談サービスを提供する。料金は1回あたり2700円(税抜き)と通常より1割安くする。
フリーランスの人材は複数の企業と契約することも多く、税務署に提出する各種の控除や確定申告、経費の計上などが複雑になりがちだという。弁護士COMは登録する税理士約6000人のネットワークを生かし、様々な悩みに対応できるようにする。
これまで同社は個人に加え、中小企業や個人事業主向けにサービスを展開する企業と提携することで顧客を拡大してきた。働き方が多様化するなか、今後はフリーランス人材が登録する企業との連携も増やす考えだ。