法人NISAは是非導入してもらいたいですね。変な節税より利益残してNISAを積むほうが堅実。ただ、投資先は未公開株、新規プロジェクト投資も含めた日本企業が対象というのは、日本の政策だから仕方ないところかもしれません…
アベノミクスのなかで比較的成功を収めた政策として、個人による少額投資非課税制度(NISA)がある。個人が株式や投資信託に投資した際の利益を一定額まで非課税とする制度である。この制度に倣い、法人向けのNISA制度を導入することで、成長と分配の双方の条件が満たされる。
筆者の提案する法人NISA制度の骨子は以下のとおりである。投資する企業は前年度の利益剰余金の3%まで、他企業などへの投資を非課税で行うことができる、とする。非課税投資の期間は5年間とし、単年度あたり3%を積み上げることができるものとすれば、5年後には、利益剰余金の15%まで非課税での投資をしている企業が生まれることになる。