読売新聞:消費税の不正還付、219億円追徴 国税「国庫金詐取」過去10年間で3番目の多さ
コロナ禍で消費税還付に関する調査が前年の半数で、過去10年間で3番目の多さ。年々不正還付が増えるが、金塊密輸、外国人グループによる不正など巨額脱税が多いですね。
これだけ目を付けられるとまともな事業者の消費税還付も税理士として神経質になりますね。
同庁は消費税の不正還付を「国庫金の詐取」と位置づけ、調査に力を入れている。ただ今年6月までの1年間に実施した消費税の還付申告に関する税務調査は、新型コロナウイルスの影響で前年の半数程度の約3千件にとどまり、過去最少だった。