協力金支給が遅れている都道府県が多かったので、協力金不正受給による逮捕が増えるのはこれからかもしれません。

埼玉新聞:【速報】コロナ時短協力金を不正受給、1千万円か バー経営者ら逮捕 実際は時短せず営業、以前も無許可で

時短営業要請に応じた飲食店に埼玉県が支給する「埼玉県感染防止対策協力金」を不正に受給したとして、県警は28日、詐欺容疑で、越谷市のバー経営者の男ら2人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。男らが不正受給した総額はおよそ1千万円に上るとみられ、県警が詳しく調べている。