使えそうではありますが、使ってみないとわからない?
各種申告書はメールで会社に送信できるので、回収が楽そう。
ただし全員送付されたかの確認がやりにくそう
うちは今年は厳しいです・・

(電子化手順)

1 従業員が、保険会社等から控除証明書等を電子データで受領
2 従業員が、国税庁ホームページ等からダウンロードした年末調整控除申告書作成用ソフトウェア(※)に、住所・氏名等の基礎項目を入力し、1で受領した電子データをインポート(自動入力、控除額の自動計算)して年末調整申告書の電子データを作成
3 従業員が、2の年末調整申告書データ及び1の控除証明書等データを勤務先に提供
4 勤務先が、3で提供された電子データを給与システム等にインポートして年税額を計算