FBやグーグル、LINE、ペイペイが行ってきたID連携を銀行IDで連携させるメリットは、銀行ならではの本人確認セキュリティの強化にあるらしいのですが、ログインするサービスによっては銀行IDでセキュリティが高い方がよいという場面もあるんでしょうね。いずれにせよ銀行にとっては、この分野への進出はなくてはならないものなんでしょうね。
日経新聞:三菱UFJ、銀行IDで他社サービスにログイン 10月から
三菱UFJ銀行はインターネット銀行口座に登録した情報を使って外部のネットサービスに認証やログインができるサービスを10月に始める。利用者は新たに個人情報を入力する手間が省けるほか、事業者は自社で情報管理するコストが減らせる。金融業界で新興のフィンテック勢が台頭するなか、三菱UFJは外部とのID連携を通じてオンライン分野での存在感を高める。